OGC Japan Forum
WHO WE ARE ?
チームOGCについて
OGCは、政府、企業、研究機関、スタートアップ企業、そして地理空間コミュニティのリーダーたちからなるグローバルネットワークを結集しています。30年以上にわたり、私たちは信頼できるコラボレーションのハブとして、気候変動から都市計画、食料安全保障に至るまで、世界で最も差し迫った課題への解決策を推進する多様な声を結集させてきました。ベルギーと英国にオフィスを構える米国登録非営利団体として、私たちは地理空間データとテクノロジーが人々の生活を向上させ、コミュニティを結びつけ、地球を守る未来を築くことに尽力しています。
OGC Japan Forum

OGC(Open Geospatial Consortium)日本事務局を運営しています。2024年には、OGC本部のCEOであるScott Simmons氏の来日にあわせて、東京にて講演イベントを開催。地理空間情報の国際的な標準化動向や、国内建設・不動産業界におけるDX事例の共有を通じて、日本における地理空間技術の発展と共創の促進を図っています。
Sint oratio at per, diam saepe dicam ei sea. At civibus appetere cum, quem habeo in. Eam modo apeirian te, ut altera iisque evertitur sit. Cu saperet inermis aliquando nam, per impetus qualisque interesset ex, vix at omittantur instructior disputationi.
⏳ 7 DAYS TO GO!
— OGC Japan Forum (@OGCJapan) August 30, 2025
Join us on Sept 6 at Tokyo Innovation Base for the OGC Japan Forum × https://t.co/2nMJ9LkXmU Meetup.
Explore how GeoBIM, GIS, and Digital Twin are shaping the future of cities with insights from global experts.
🔗 Register: https://t.co/GslJIvUCgW
Main activities
OGC本部との連携・情報発信
地理空間標準の最新動向を国内に伝えると同時に、日本の技術・ニーズをOGCへフィードバック。
会員間のネットワーキング促進
産官学にわたる多様な会員(企業、大学、研究機関等)間の交流を促進し、共同研究や実証プロジェクトを支援。
セミナーや講演会の開催
OGC幹部の来日講演や国内有識者によるセミナーを実施し、地理空間情報分野の知見を広く共有。
Seminars
今、この分野では地理情報システム(GIS)の活用が急速に進み、街づくりの常識が大きく変わろうとしています。
さらに、建築・土木の設計や施工で活用されるBIM(Building Information Modeling)とGISのデータ連携が進むことで、都市やインフラをより効率的かつ高度に管理できる未来が近づいています。そんな最前線を一度にのぞけるチャンス!
OGC Japan Forumが特別カンファレンスを定期的に開催!海外の最新事例はもちろん、日本国内での先進的な取り組みまで一挙に紹介します。
登壇するのは、都市計画、建築、土木、IT…さまざまな分野の第一線で活躍するプロフェッショナルたち。
国際会議ならではの知見や、日本ならではの活用アイデアがその場で飛び交います。
技術者、研究者、自治体職員、スタートアップ関係者、ビジネスパーソン、そして「面白そう!」と思ったあなたまで——誰でも大歓迎!