Skip to content

About us

OGC Japan Forum(OGCJ) は、国際的な地理空間情報の標準化団体である OGC(Open Geospatial Consortium) の日本における窓口・連絡機関です。国内外のステークホルダーとOGCとの橋渡しを担い、日本からの技術的な意見発信や標準化活動への貢献を推進しています。

OGC Japan Forum

OGC Japan Forum(OGC japan) は、国際的な地理空間情報の標準化団体である OGC(Open Geospatial Consortium) の日本における窓口・連絡機関です。国内外のステークホルダーとOGCとの橋渡しを担い、日本からの技術的な意見発信や標準化活動への貢献を推進しています。

主な活動内容
  • OGC本部との連携・情報発信
     地理空間標準の最新動向を国内に伝えると同時に、日本の技術・ニーズをOGCへフィードバック。

  • 会員間のネットワーキング促進
     産官学にわたる多様な会員(企業、大学、研究機関等)間の交流を促進し、共同研究や実証プロジェクトを支援。

  • セミナーや講演会の開催
     OGC幹部の来日講演や国内有識者によるセミナーを実施し、地理空間情報分野の知見を広く共有。

OGC(Open Geospatial Consortium)日本事務局を運営しています。2024年には、OGC本部のCEOであるScott Simmons氏の来日にあわせて、東京にて講演イベントを開催。地理空間情報の国際的な標準化動向や、国内建設・不動産業界におけるDX事例の共有を通じて、日本における地理空間技術の発展と共創の促進を図っています。

Our Vision

OGCjapan_about_vision

人・コミュニティ・テクノロジーをつなぐ

 

地理空間データは、都市や自然、海や空、そして宇宙に至るまで、現実世界の理解とイノベーションの基盤です。
スマートシティ、防災・減災、モビリティ、農業、環境モニタリングなど、活用の場は広がり続けています。
OGC Japan は、国内外の専門家・技術者・政策立案者・イノベーターと協力し、オープンな標準規格の普及と実装を支援します。そして、日本から世界へとつながる技術と知見を広げ、未来の課題解決に貢献していきます。
ChatGPT Image 2025年8月16日 15_33_50